2016年04月09日
お花見ソロキャンプ 道志渓谷キャンプ場 4月8~9日
今回は8~9日で道志渓谷キャンプ場に出撃しました。
海外帰任の特別休暇はこれで最後になります。。。
キャンプ場のマスコット、マロンちゃんが出迎えてくれました。
(写真を撮り忘れてしまったので道志渓谷キャンプ場HPより。。。)

受付はお父さんが対応して頂きました~。
私『今日一泊ですがよろしいですか?』
お父さん『岩風呂無いけどいいですか?』
私『全然、構いませんよ』
お父さん『・・・円でいいですよ~、好きなとこに張って下さい。桜のど真ん中とか。』
格安でしかも一人ではもったいない場所をGETできました><

貸しきり状態です~~。

さくっと幕を張り。。。

この組み合わせ初の小川張りです。

昨日、長野で買った桜そばを茹でます。

来る途中のスーパーで買ったかぼちゃと鯵のてんぷらで食しました~。

お腹もふくれたので場内を散策です。


ここ数年花見をしていなかったのですが、このピンク色は本当に綺麗ですね。
しかも、当日は満開でとてもいいタイミングで来られました。

夕飯はこれまたスーパーで買ったプルコギでBBQです。
今回も上手くご飯が炊けました。

スノピの種ほおずきを二つ、桜に向けて夜桜を楽しみました。

ユニフレームのワーム2をインストールし、弱火で朝まで点灯しましたが、
ちょっと暑いかな~って程度で、朝までぐっすり寝られました~。
桜を見ると昨日より大分散っていました。。。

管理人さんに挨拶して撤収しました。
帰りは多くのライダーとたくさんすれ違いました。
ピースサインをしてくださった皆さんありがとうございました~><
またお邪魔したいキャンプ場でした~~。
最後までご覧頂きありがとうございます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年04月05日
テンプレートのカスタム(備忘録)
こんにちは
皆さんが色々とテンプレートをカスタムしているのでやってみました。
少しは見やすくなったと思います。
このブログのテンプレート
ブログ全体のサイズ
width:980px;
左欄のサイズ
width:180px;
右欄のサイズ
width:180px;
中央欄のサイズ(位置?)
width:580;
中央欄の文字領域
width:552px;
色々と調べてカスタムし、備忘録としてアップしました。
あまり詳しくないのでご質問には答えられないかもしれないです。。。
人気ブログランキングへ
2016年04月02日
エンブレム貼り付け
先日のキャンプで早速取り付けたサイドケースですが、
これにタイで買ったBURGMANのエンブレムを貼りました。

GIVIのE22ですが、表面はシボになっています。
このまま貼り付けてもはがれやすいので、
表面を平らに加工して貼り付けます。
まずはエンブレムの大きさに合わせてマスキングをします。

次に200番⇒600番⇒1500番でペーパー研ぎです。

表面の研ぎかすを取り除いた後、
液体コンパウンドで軽く磨き、研磨前の周りの艶に合わせます。
そして、脱脂してから貼り付けます。


完全に自己満足の世界ですが、
素人の割には上手くできたと思います。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年04月02日
ソロキャン初陣 青野原オートキャンプ場 3月25~26日
3月25日から1泊で、念願のソロキャンプへ行ってきました。
場所は青野原オートキャンプ場です。
トップケースとサイドケース、防水バックに荷物を積んで出発です。

荷造りは思ったほど時間はかからず、
容量もゆとりがありました。
途中のスーパーで買出しし、片道1時間足らずのプチツーリングでした。

金曜日なのでがらがらです。
河津桜が散り始めていました。。。

天気予報では明日の昼間までは曇りの予報ですが、
時々晴れ間も見えていました。。。
とりあえずサクッと幕を張って。。。

ヘリノックスもインストール~

昼食です。
fb1でピザを温めてみました。
ナチュラムで特価販売しています~ ↓↓
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2646012&kotohaco=1

ピザを狙ってきた猫です><

枯れ枝を拾いつつ、軽く場内を散歩です。



夜にはスノピのたねほおずきを逆さにして、
夜桜を楽しんだのですが、
写真を撮り忘れました。。。。。

曇りの予報でしたが、
まさかのみぞれ~~。。。

夜の焼肉にも参加した猫です。

この後は朝まで爆睡でした。
山渓×NANGA オーロラ600DXにインナーをセットし、
肌着だけで寝ました。
最後までご覧頂きありがとうございます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年03月21日
トップケース取り付け
タイから荷物が届いたので、
早速開封しトップケースを取り付けました。

付属のベースですが、
トップケースのブレーキランプ用の電源端子があります。

左のベースはヤフオクで落札した、
スカイウェイブ専用のベースです。
大きさと見た目から専用ベースを使用したいのですが、
こちらには端子が無いので、付属のベースから移植します。

裏返して取り付け位置の確認をすると。。。
ここに付けてくれ!!
と言わんばかりの成型です。
早速穴あけして取り付けました。


流石に専用ベースですね、いい感じです。

ブレーキランプ点灯確認も終了です~

ケースに穴あけ加工して、背もたれを取り付けたのですが、
過程の写真を撮り忘れました。。。
次に同じくタイで買ったサイドパニアケース用のホルダーSBL2000を取り付けます。
国内で売っているのはSB2000で少々形が違いますね。
これにGIVIのE22を取り付ける予定です。
汎用品なのでまずは仮装着です。

意外とすんなりつきそうでした。
但し、付属のステーだけではちゃんと付かないので、
近所のホームセンターで別途ステーを購入しました。

目処がついたのではずしました。
サイドパニアケースはキャンプの時だけつける予定なので、
普段はこんな感じで取り付け用のステーのみ残します。

今日の作業はここまでなので、
デイトナのトップケース対応バイクカバーを被せました。

ジャストフィットです!!
あたりまえか。。。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年03月21日
ペグの改良
只今の気温8℃
帰国直後は適度に過ごしやすかったんですが、
今日は寒いです。。。
それでは早速レポです。
タイで買った韓国製の格安Y字ペグですが、
使い勝手が悪そうなので穴あけ加工しました。

ここにsea to summitのパラコードを通しますが、
ただ穴を開けただけではバリがひどいです。。。

少し大きめのドリルでバリ取りをしました~

パラコードを通して完成です。
これで抜きやすくなりましたね><
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年03月18日
ただいま~
只今の気温 18℃
一昨日無事に帰国できました。
約2年の海外生活でしたが、長かったような短かったような。。。
帰国の翌日に相棒を取りに行って来ました~

それで早速これを。。。

こうして。。。

ホーンを付けて。。。

ルーターでフェンダーをカットして。。。

ナンバーを傾けて(何歳だよ!!)。。。
まだまだやることがいっぱい~~~
タイからの荷物が早く来ないかな~~
キャンプ用品とバイク用品が待ちどうしい。。。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
人気ブログランキングへ
2016年03月07日
帰国まであと。。。
只今の気温は35℃
あつい~~~!!
そろそろタイは夏ですね~。
一年中夏みたいなもんですけど。。。
私事ですが、帰任まであと9日となりました

約2年か~~~
あっという間だな~~~~~
先週末ですが、
今日から荷物の整理を始めないとな~~
な~んて思い、スーツケース一杯のキャンプ用品を眺めていたら、
ご紹介忘れの品々が目に留まりましたので。
先日お披露目できなかったコットです。
3回も組み立ててねっころがっていたのですが、いつものように写真は忘れました。
女性でも簡単に組み立てられると思います^^

ペトロマックスのfb1です。
焚き火しながらオーブン調理ができます。
ファミキャンでも使うかもということでfb2も検討しましたが、ダッチオーブンがあるのでfb1にしました。(検討時間5秒)
多分一時帰国後すぐに買ったと思います。
暇なので10回以上組み立てて、あれこれと使い方を妄想していました。
上手いこと焼き網も乗せられたらな~。。。

MSRのウィスパーライトです。
火気はすべてCB缶で統一していますが、
冬キャンでの使用目的のほかに、夏キャンでは冬に余った灯油の処理に使おうと思います><
でも、一番の理由は使ってみたかったから。。。
まだ火を入れていないのですが、
あっ!という間に、全ばらし~組み立てが出来るようになってしまいました。
それだけ暇ってことですよね。。。
ジェットは灯油仕様に変更済みでいつでもいけます!!

今週末は帰国のお土産に、
ドライフルーツとJALの手荷物マンゴー(5kg×3箱)を買いに行くのでキャンプ用品は見に行けないかな。。。
JALでタイにお越しの際はぜひどうぞ。フレッシュマンゴーをお土産に出来ますよ~。
http://www.jaluxas.com/service/details.php?flanguage_id=3&flanguage=jp&news_id=&category_id=&tab_id=&pageid=&gyear=&tojapan_id=8&type=omiyage&orders_payment_method=®ister=

JALの回し者ではありません。。。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
人気ブログランキングへ
2016年03月04日
タイで買ったGIVI箱~
只今の気温は28℃
体感温度は30℃です。
朝のラジオ体操では少し汗ばむような感じでした。

突然ですがタイのドナルドです~><
どこのマクドナルドでもサワッディーカップ(こんにちは)しています。
さて、先日写真を撮り忘れていたGIVI箱をご紹介します。
日本では未発売のE450ホワイトモデル(ブレーキランプ付き)です~。
背もたれのシート(?)も買いました。


それと、サイドケースを取り付ける汎用ラックも購入しました。
荷造りの準備があるので未開封です。。。
別番号は見たことありますがこれも未発売ですかね~?
サイドケースはGIVI E22を取り付け予定です。
サイドケースも売っていたのですが、日本で買ったほうが安いので帰国後に買う予定です。。。

ものは店頭で確認しましたが、
ステーがものすごく頑丈です。
スカイウェイブへの取り付けはかなり難航しそうな予感がします。。。
取り付けの際もレポしたいと思います~。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
人気ブログランキングへ
2016年03月03日
怪しいサイト3
只今の気温は30℃
先日バイクのGIVIトップケースとMSRのストーブを買いに行きましたが、
いつものように写真を撮り忘れたので後日アップします。
本日はシリーズ化しそうな勢いの怪しいサイトです。
色々と調べるのに検索しているとたま~~にあるんですよね。。。
共通して言えるのが
支払いは銀行振り込みのみ!!!
スノピ製品のたたき売りです~~

http://www.proticufobe.com/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=SNOW+PEAK&x=0&y=0
みなさん気をつけてくださいね~~
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
人気ブログランキングへ
2016年02月29日
怪しいサイト2
只今の気温は32℃
日中はそんなに暑く無かったですね~
初の連ちゃん投稿です。
休み時間に見つけた怪しいサイトをご紹介します。。。
時間がある時にでもご覧下さい。。。
http://www.purewish.top/
私が以前購入したNanga×山渓のシュラフが、
全グレード約¥10,000引きですね!!!
Snow Peakも赤札出荷~~!!!
昨日買ったヘリノックスのコットまで~~~!!!!
http://www.purewish.top/p-11199.html

くやし~~~!!!(嘘)
会社概要を見ると前回ご紹介した怪しいサイトとそっくりですね。
同じ人でしょうね~~
http://twi-seomaster.com/about_us.html
皆さんお気をつけくださいね~
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
人気ブログランキングへ
2016年02月29日
キャンプに行きたい。。。
只今の気温は27℃
今日の予報では36℃まで上がるようです。。。
ただ、日本の様にじめじめとした暑さではないので、
日陰にいると涼しいですね~。
今日から3月!!と思ったら、今年はうるう年なんですね。。。
あと半月程で帰国です。
タイで過ごしていると月日が経つのはあっという間ですね~
こちらに来ている皆さんはそう感じているそうです。
さて、こちらでは殆どキャンプに行けていないので、買い物ネタばかりですね~
早くキャンプレポをしたいものです。。。
え~~~~と。。。。
前置きが長くなりましたが、買い物レポです。。。
いつものように写真は忘れました。。。。。
もうタイでは買うものが無いと思っていましたが、
行きつけのキャンプ用品店で見慣れないメーカーが。。。
Helinox~~~???
聞いたこと無いな~~。。。

店内でスマホを使ってそっこーで情報収集です。
ふむふむ、
日本でmont-bellが扱っていると。
ふむふむ、
コットの評判が良さそうと。
ふむふむ
ライトコットが ¥29,000 +税~~
他の店舗だと ¥40,000以上~~~

ふむふむ
ライトコットは1.2kg。
軽いな~
収納サイズもコンパクトだな~~

いいものらしいけど、品薄状態で価格がつり上がっているんですね~~~
で、店内を見回すと。。。。
同じコットがあるな~
あれ!!
ちょ~~~~安い!!!
10%OFFのVIPカードを店員に見せて。。。。
買いました。
日本に帰国したらマットかコットを買う予定でした。
どちらを買うかず~~~っと迷っていましたが、
決めかねていたんですよね。。。
コットワンというグレードも展示していたのですが、
こちらは取り寄せで、1ヶ月かかるとのこと。。。
も~タイにいないし~~!!!
展示品でいいから売ってくれといいましたがダメでした~~。。。
さて、そろそろソロキャン初陣のイメージトレーニングをしようかな。。。
最後までごらんいただきましてありがとうございました。
人気ブログランキングへ
2016年02月19日
買い物ばっかりで。。。
そろそろ暑くなってくる時期ですね~。
今回も買い物ネタですが、キャンプ用品ではありません。。。
年末の一時帰国に買った相棒


SUZUKIの関係者ではないので詳しい事はわかりませんが、
日本ではSKYWAVE。
海外ではBURGMANと言います。
それで、見た目海外仕様にするべくBURGMANのエンブレム探しが昨年末よりスタートしました。。。
しか~~し!!
私の住んでいるタイにもSUZUKIのバイク工場がありますが、
BURGMANを見たのは21ヶ月の赴任期間で1度だけです。
バイク用品店に行ってもSUZUKIのコーナー自体がまず無いです。。。
最初はすぐに見つかるだろうと簡単な気持ちでいましたが、
2ヶ月たっても一向に見つかりません~~~。
日本でも売っている(1800円くらい)のですが、こちらで買ったほうが絶対に安いと確信しています!
こうなったらここで培ってきた人脈をフルに駆使し。。。。。。。。。。
ついに~~~~~!!

手に入れました~~~

一つ180THB(600円くらい)で合計4つ買いました><
2016年01月19日
またまた買い物。。。。
こんにちは
只今のタイの気温は31℃。
先程から、雨季でもないのにスコールが。。。
喫煙所は建屋の外なのでびしょ濡れで戻ってきたらスタッフに笑われてしまった。。。
それにしても物欲が止まらないです。
SEA TO SUMMIT製品が2~4割安で買えることを知ったので、
最近はターゲットをこれに絞って、うろうろしています。
コールマンやスノピくらいしか知らなかったので、
見ているだけで楽しいですね><
で、こんな製品を見つけてしまいました~。
しかも!!
新春割引25%OFF!!!!
しかもメンバーズカード(常時10%OFF)まで付いてくる~~!!!
買っちゃいました。。。
一時帰国前にColeman Tasman2買ったばかりなのに。。。
だって、日本で買う半額なんだもん。。。
タープのサイズはMサイズで200×260㎝
中のバグネットがすっぽりと納まるようになっています。
収納のサイズは500mlペットボトルを一回り大きくした程度です。
バイクキャンプにはもってこいですね~
外から丸見えですが、せめて足元のほうは幕を低くして遮蔽したい所ですね。
来月はチャン島へ旅に出ようと思うので、浜辺でタープを張ってみます。
あ~~~っっっ!!!!
ペグとポールを買わないと。。。
いきつけのショップにMSRのペグとポールを見かけたかも。。。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
2016年01月08日
買い物。。。
只今の気温は27℃
今日は湿度が高めなので体感気温は31℃です。。。
買い物ネタばかりですが、大物はこれで最後になると思います。
あとはファミキャンで使っているものをソロでも使おうと思います。
ただね・・・・。
UPするか迷ったんですよ・・・。
山渓さんで買っちゃったから。。。
本当はナチュラムさんで買おうとしていたのですが、
サイズが無かったんですよね~。
で、ポチッたのはこちら
山渓×NANGA オーロラ600DXロング

一月中旬発送となっていましたが、
正月の一時帰国に来ちゃいました。。。
・・・・。
来るとわかっていたら、キャンプに行っていた。。。
いや~、しかし暖かいですね~。
写真撮るの忘れましたが、これなら冬キャンプ問題ないですね。
今まで使っていたのは、秋キャンプで寒さに震えていましたから。。。
長期保管用のネットは百均の大型洗濯ネットに入れました~。
収納袋の2~3倍の大きさですかね。
これも写真撮り忘れました。。。
あとは・・・。
バイクに積めるか心配ですね。
トップケースとかサイドバックとか必要になるかな~。。。

<a href="http://www.naturum.co.jp/item/502080.html?ref=blogcoop" target="_blank">ユニフレーム(UNIFLAME) ハンディガスヒーター ワームII</a>
これをTASMAN2の前室でつけてNANGAで寝れば3月の道志でも大丈夫だと思うんだけど。。。
積載が心配だな~~~。。。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
2016年01月06日
一時帰国での買い物・・・。
只今の気温35℃。。。
年末年始は日本に帰ったのですが、あったかかったですね~。
前回の一時帰国は気温差が40℃近くあったので、思いっきり体調を崩したんだよな~。
今回も買い物の話ですが、少々大きな買い物です。
~一時帰国前の話~
12月初旬の出来事。。。。。
帰任まであと3ヶ月となるので、
スカイウェイブ250が2台ほど目に留まりました。。。。


以前はマジェCに乗っていましたが、今回はパワーがありインジェクションのスカイウェイブと決めていました~。
更にパワーのある400を探していたのですが、玉数は少ない上に実車があるのは関西方面ばかりですね。
そんな中、250ではありますが、近所のバイク屋に奇跡的にもお気に入りが2台もあったのです~♪
早速お店に連絡して
私『クリスマスイブには見に行きます!!』
店『お待ちしています~』
一時帰国まであと一週間!!
お店から特に連絡はありませんでしたが、
万が一売れてしまっていたら貴重な一時帰国の時間が台無しです。
念の為連絡してみると。。。
店『あの2台は遠~~~い支店に引っ越しました~。』
-"-
自宅から近かったのに。。。
対応も良さそうだったのに。。。
もう二度とこのお店にはお声がけしません。。。。。。。。。
残り一週間!!!
やっと見つけた流行遅れのビクスクを見つけることができるのか~???
う~~~ん。。。
これがご縁というのでしょうか?
見つかるもんなんですね~~
スカイウェイブ400 TYPES ABS


2015年12月21日
タイのアウトドアショップ2
只今の気温28℃
ようやく朝晩が冷え込むようになってきました~。
と、言っても・・・・。
最低気温は20℃です。。。
先日に引き続き買い物に行ってきました。
本当に必要か???
というものまで買ってしまった気がします。。。

圧縮袋です。
本当は小さいサイズが欲しかったのですが、セール品の中にはありませんでした。。。
セール品で435バーツ(1,600円位)でした。

ふた付きでそのまま飲めるのが魅力でした。
早くこれでコーヒーを飲みたいですね。
250バーツ(800円位)です。

GSIのコーヒーミル
日本でも安くて良い品があるかと思いますが、やっぱりアウトドア用品のブランドで揃えようかと。。。
日本で買っても6,000円以上するのでいいかな~~~っと。。。。
990バーツ(3400円位)
下のサイトでは27,000円!!!!
ぼったくりですね。
http://espressom.shop-pro.jp/?pid=92082849

買った後でAMAZONの口コミを見たら、激しく色落ちするみたいです。
年末の一時帰国の際に、試しに洗ってみます。。。
590バーツ(2,000円位)
長くなってしまうのでとりあえずはここまでです。
本当に必要なものは買っていない気がする。。。。。。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
2015年12月04日
怪しいサイト。。。
只今の気温は32℃
相変わらず暑いですね。。。
昼過ぎの予報は35℃です。
さて、怪しいサイトを見つけたので見てやって下さい。
なんとナチュラム限定製品が驚きのプライスダウン!!!
この他にもスノピ製品も値下げしていますね~!!
http://twi-seomaster.com/p-6127.html

上記サイトはgoogle等で検索しても出てこないし、
会社概要も怪しいもんです。。。
昨日問い合わせしたのですが、未だに返事はありません。
皆さん気をつけてくださいね~~。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。
2015年12月02日
いよいよソロキャンプの準備
只今の気温は33℃~。。。
私事ですが日本への帰国が決まりました~(祝)
と、言うことで。。。
いよいよソロキャンデビューに向けての物欲が出てきました。
前回アップしたタイのアウトドアグッツ購入の時点ではほぼ決まっていたのですが、
正式に辞令が出るとの話を頂きました。
前回の買い物もソロキャン用でしたが、かなりフライング気味の買い物でした(汗)。
さらに、我慢できずにポチってしまいました~。
まずはテント~!

コールマンのタスマン2~~!!
形が気に入りました><
諸先輩方に習い、ソロキャンですが2人用にしてみました。
本当はTasman3(3人用)が欲しかったのですが、見つかりませんでした。。。
次はクッカー~

新潟県産のステンレス製クッカーです。
ステンレスは極めれば焦げないように調理できるとの事で、挑戦してみようと思います!!
次はランタン~

ソロ用で小さいのを買いました~。
あと買うものは。。。。
冬用のシュラフとバイクを買わないとな~~。
SUZUKIのスカブー250を検討中です><
いいのがあったら、年末の一時帰国で買っちゃおうかな~~。。。。
ソロキャンデビュー戦は帰任直後の2016年3月を予定しています。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
2015年12月01日
タイのアウトドアショップ
現在の気温は35℃。。。
もう12月なのに全然涼しくならないです。
タイのキャンプシーズンは11月~2月くらいです。
この頃が少し涼しくなってちょうどよいのですが、今年はまだまだ暑いですね。
先週末アウトドアショップに行ってきたのでレポします~。
日本ではあまり見かけないものや安く買えるものがありました><

落ち込んでしまうので、
普通に売っているよ~♪とか、日本の方が安いよ~とか言わないで下さい。。。

MSR DROMEDARY 4L(4,500円位)
2Lと迷いましたが、ファミキャンにも使用できそうなので4Lにしてみました。

Coleman DRY GEAR BAG(1,500円位)"
COLEMAN JAPANではないので、正規品は日本には無いと思います。。。

GSI Glacier Stainless Mini Expresso(4,000円位)
本格的なコーヒーが楽しめそうです><

FMS-116T(2,500円位)
似たようなのを持っていますが、チタン製との事で思わず買ってしまいました。。。

GSI 3pc ring cutlery(1,000円位)
アルミ製でアルマイト処理をしています。
チタン製かと思って買ってしまいました。。。

GSI 調理器具各種(計1,500円位)
これは日本で見たこと無いと思います。。。
多分。。。。。

ガスアダプター(340円位)
日本では500円位で売っていますね~♪

完全に衝動買いです。
アルコールバーナーの着火源にでもしようかな~。。。
一時帰国の際にスワンナブーム空港で没収されてしまいました。。。


ピローは破格ですね~~!!!
表はロゴスのピローの様にベルベット仕上げで、ロゴスの物より大きくてごつごつしていないので、とても寝やすいですね。
700円位で日本で売ろうかな~~。。。。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。