ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月18日

ヘッドライトLED 取り付け(スカイウェイブ)

こんにちは

相棒のヘッドライトをLEDに交換してみました。
最近のは安くてカットラインもきちんとしていることなので、
駄目もとで買ってみました。
3,800円だから、車検に通らなくてもいいかな~。




AMAZONで買ったこいつを取り付けました。
取り付けは両方合わせて10分くらいでした。
車両側にある防水用のゴムは潔く取り外しましたが、問題があれば加工して取り付ける予定です。




おお~~っ!!
白い!!
明るい!!


パッと見ではカットラインも大丈夫のような気がしました。。。
若干光源が上に向いているように見えるので夜に要確認ですね。

LEDにしたのは消費電力の問題もあったので。。。





エンジン始動時のハロゲン点灯で13.8V。
これにフォグランプとグリップヒーターを点けると12.5Vくらいまで落ちます。
停車時はグリップヒーターが電力ダウンのために停止してしまう現象が発生します。
以前容量アップのバッテリーに交換して症状はよくなりましたが、
上記の症状がたまに出てしまいます。

交換後は。。。






14.5V!!!!

55W⇒25Wの効果は絶大ですね~。
試しにFOG点灯。。。




おお~~っ
14.0Vもある~><

次は更にグリップヒーターも点灯。。。






すばらし~~!
ハロゲン単体と同じ消費電力!!!

これで車検通ればいいな~






ところでNIFTYにブログを移設したのですが、
写真がアップできないので戻ってきました。。。。



最後までご覧いただきましてありがとうございます。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
  


Posted by しろやぎ at 15:57Comments(4)バイク